この釣果の気象情報
利用は全て無料!
会員登録して釣果情報を見る
※こちらはダミーの情報です。 会員登録はこちら
釣果カテゴリ エギング
釣果日時 2025年09月25日(木) 15時08分
釣果場所 -大船渡
魚種 アオリイカ アオリイカ
釣り場所 防波堤
最大サイズ 100g以下
釣果数 2キャッチ

FISHING GRAPH フィッシンググラフ


赤ポインター=この投稿のキャッチポイント
グレーポインター=その他のキャッチポイント

アイテムデータ

エギのメーカー YAMASHITA
エギの種類 エギ王 LIVE ディープ
エギのサイズ 2.5
エギのカラー(背中) ナチュラル系
エギのカラー(下地) 金テープ
カラー詳細 金アジ

使用タックル

ロッド その他 / 長目の竿
リール その他 / 軽いリール
ライン その他 / 細くて強い糸

コメント

#エギチャレ2025秋
今日の午後も寄り道エギング。
強風!白波、水質はクリア。
エギが飛ばない😢
当たりが分からん😢
サイトも厳しい😢
しかし、追尾して来ているのが、何となく見える。かなり小さい。
しばらく投げるが乗って来ない。
3種目のエギが金アジディープ。
2/3くらいまで誘って来て、この辺りと言う所で乗せるフォール…
今日の感じだと3秒くらい?とシャクリ(兼合わせ)を入れると、乗りました👍
小さい😢りりーすサイズ。
この時、同サイズが寄って来たけど、良型は見えず、その後、数投も反応なく撤収。25分で終了。
やはり午後は風が強い。

こんばんわ🌙
ナイスHITでした🦑

ここ最近の🦑⋯私だけが感じてるのか💧
一昔の獰猛感薄れてるような、、、
ひと手間かけないと食いつき悪いような。。

気温上昇や藻が減ったのもあるのですかねぇ🤔

さん

hamu様、ありがとうございます✨
群れが小さいと、取り合いにならず慎重になり、群れが大きいと、我先にと抱いてくるんじゃないかと思って釣ってます。
あとは潮の影響で食い気があるか、無いかで違ってくるのかなと。
藻が減ったのは、非常に影響は大きいと思ってます。
なので、大きい群れが潜む所を見つければ連発すると思ってます。

そうなんですねぇ🤔
勉強になります📝💦
潮、、これまであんまし考えずやってきたんですが
最近、潮や時間帯意識しながらやってます
色々考えながらすると、、ほんと奥深いですよねぇ

さん

風が強くやり難い中、イメージを持って見事,本命キャッチおめでとうございました🎉まだちょっと小さいリリースサイズが多いので成長が楽しみですね。lv90にリーチですから楽しく伸ばして年内に100ですね。頑張って下さい😊

hamu様、ありがとうございます✨
潮は大事ですね。自分も最初は全く気にしてなかったけど、潮を気にすると釣果に差が出る事が分かり、それ以後は、一応気にして釣ってます。まぁ、時間と場所が自由にならないので、あくまで参考程度ですけど。

パワフル💖様、ありがとうございます✨
常にエギの状況や、アオリの反応等を考えながらシャクってます。
なかなか思い通りにはいきませんが、狙い通り乗ると楽しいです。
今秋レベル100は、どうかな?😅

強風の中のゲット、なぁいす〜^_^
私はなんか…イカに遊ばれて数つれないですね😭
これからに期待ですね!

さん

ワーゲン様、ありがとうございます✨
強風も真横じゃなければ、何とかなると、思ってます😅
まぁ真横でもやると思うけど😁
これからサイズアップですね~。
様子を見ながら釣りたいと思います。

コメントを書き込む

※場所を限定できる書き方、質問はご遠慮ください。

ページトップへ戻る